山形地区開催情報

コース担当者へお問合せ

現在募集中の山形地区JPTECプロバイダーコース・更新コース開催情報はこちらです。

コース詳細

===================================
【コース名称】第24回山形JPTECインストラクターコース
【開催日】令和6年12月21日(土)9:00〜16:30(予定)
【開催場所】山形市立病院済生館  https://www.saiseikan.jp/
       山形市七日町1丁目3-26
【予定受講者】10名程度
【受講料】10,000円
【予定指導者】インストラクター10名程度
【コース世話人】医師:久下 淳史(山形市立病院済生館)
        救急救命士:富塚 秀人(山形市消防本部)
        救急救命士:松田 靖(山形市消防本部)
        救急救命士:芝田 光弘(山形市消防本部)
【コース担当責任医師】久下 淳史(山形市立病院済生館)
【コース運営担当者】芝田 光弘(山形市消防本部)
================================

受講費

【インストラクターコース受講費】10,000円(登録料込み)

コース申込(プロバイダー・更新コース共通)
(お申込みボタンを押すとコース申込ページへ移動します)

 ※応募締切は、令和6年11月24日(日)正午までとさせて頂きます。
(受講決定後、メーリングの案内が届きます。)
※申込みフォームは正確に入力をお願い致します。
※申込みフォームで入力するメールアドレスは、原則として個人のPCメールアドレスを使用してください。
公的(職場)・携帯電話のメールアドレスは不可とします。

会場の都合により、応募者多数の場合には、運営側で選考させて頂きます。
(申し込み先着順ではありません)

会場案内

【開催場所】山形市立病院済生館 https://www.saiseikan.jp/
      山形市七日町1丁目3-26
      ※直接病院へのお問い合わせはご遠慮ください。

注意事項

=受講申し込みに関するお願いと注意事項=
 会場の都合により、応募者多数の場合には、運営側で選考させて頂きます。
(先着順ではありません)

 <受講取り消しとキャンセル料金について>
 受講決定通知後、受講者の諸事情により受講を取り消す場合には、受講者本人が直接コース運営担当(CC)へ連絡をお願いします。
 その場合、受講料に対してキャンセル料が発生することをご了承下さい。

 受講日から起算して8日までの取り消し → 無料
 受講日から起算して7日~前々日までの取り消し → 受講料の50%
 受講当日、受講前日、または無連絡による不受講 → 受講料の100%
 その他詳細については、運営側の協議で決定させて頂きます。

 申し込み頂いた個人情報取扱いに関しましては、十分注意致します。
【受講当日の持ち物】
 ・ 聴診器 (お持ちでない場合は事前にコース受講者担当までご連絡ください)
 ・ プレテスト解答用紙 (事前にご連絡したプレテストと解答用紙をお持ちください)
 ・ JPTECガイドブック (テキスト)と筆記用具(筆記試験があります)
 ・ e-learning(事前学習)修了証を印刷したもの
   (コース受講前に事前学習を受けていただきます)
【重要】
   ※ e-learning(事前学習)を受けていただけない場合、受講をお断りすることがあります。ご了承ください。
   ※ 服装に指定はありませんが、できるだけ動きやすい服装でお越しください
【受講当日までの注意事項】
 ・ 他の受講者の方のご迷惑になりますので、時間厳守でお集まりください。
 ・ 万が一時間に遅れる場合は必ずコース受講者担当までお電話でご連絡ください。
 ・ 必ずe-learning(事前学習)の動画をご覧の上、コース受講してください。
 ・ 当日の昼食は運営側でご用意しています。
 ・ 受講中の貴重品の管理は個人でお気を付けください。
 ・ 当日の終了時刻は16時頃を予定しています。余裕をもってご計画ください。
   (更新コースは午前中で終了)
 ※ 受講途中の退席や早退はご遠慮ください。
   途中退席は後日、再度受講していただく場合があります。

【必ずお読み下さい!】
 インストラクターコースには受講資格が必要です。インストラクターコースにおける受講要件として、以下の5項目をすべて満たされていなければ受講出来ません。
  ① JPTECプロバイダーであること
   (有効期間は登録を受けた日から3年を経過した日の属する月の月まで)
  ② 受講資格(※)のいずれかを満たしていること
  ③ 『インストラクターコース受講のための確認試験』で合格していること  
  ④ テスト参加を修了していること  
  ⑤ 2016年7月以降のプロバイダーコースまたは
   更新コースを受講していない場合は、プロバイダー向けe-learningを修了していること  
(※)インストラクターコース受講資格  
  (1)救急救命士及び救急隊員で次のいずれかに該当するもの
    ※ (救急科、救急標準課程又は救急Ⅱ課程を修了したものに限る。)
    イ.5年以上の救急現場経験のある者
    ロ.救急救命士養成機関、都道府県消防学校又は消防本部消防学校の専任教官
    ハ.地域のメディカルコントロール協議会が推薦する者  
    ニ.所属消防本部の消防長が推薦する者  
    ホ.2人以上の指定地域組織の役員が推薦する者  
  (2)医師で次のいずれかに該当するもの  
    イ.日本救急医学会救急科専門医指定施設、
      救命救急センター又は大学病院の救急部門で3年以上専従した者  
    ロ.救急救命士養成機関の専任教官  
    ハ.メディカルコントロールにおける指示医師、検証医師  
    ニ.地域のメディカルコントロール協議会が推薦する者  
    ホ.地域の救急救命士会が推薦する者  
    ヘ.2人以上の指定地域組織の役員が推薦する者
  (3)看護師及び准看護師で次のいずれかに該当するもの  
    イ.救急看護認定看護師  
    ロ.集中ケア認定看護師  
    ハ.日本救急医学会救急科専門医指定施設又は
      救命救急センターの救急部門に3年以上所属する者  
    ニ.ドクターカー又はドクターヘリ業務に3年以上従事している者  
    ホ.救急救命士養成機関の専任教官  
    ヘ.2人以上の指定地域組織の役員が推薦する者

お問合せ

【コースに関するお問合せ】
・ページ上部の「✉コース担当者へお問合せ」ボタンからメールでお問合せください
【注意事項】
・件名は変更しないでください
・必ず所属・名前を記載してください

メニュー